ゲンダイでの活動実績 /live & exhibition & collabo works
キンミライガッキが現代で行ってきた実績例
CV 出演・受賞歴まとめ
【主な受賞歴】
2024 / 11 2024 ADAA FUKUOKAインタラクティブアート部門 入賞「LASER CLOUD」
2024 / 2 2023年度 異能vation ジェネレーションアワード企業賞(株式会社HRK様)「電-磁器」
2024 / 1 第11回 500m美術館賞入選展 準グランプリ「不死進化樹形図」(インスタレーション)
2023 / 11 2023 ADAA FUKUOKA インタラクティブアート部門 優秀賞「Compose◇Cell」
2023 / 2 夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST Vol.4 事務局特別賞 「SALES TIME!! MV」
2022 / 12 NEWVIEW AWARDS 2022 ULTRA SO SESSION Prize「Draw&drag future instruments」
2022 / 12 2022 ADAA FUKUOKAインタラクティブアート部門 入賞「VVVW」(地軸回転機構と連名)
2022 / 6 Glow Shenzhen 2021(中国深圳市)星光賞 「ECHO SUMMIT」
2021 / 11 Creative Hack AWARD 2021 ファイナリスト 「タイム⇆マシンを起動せよ!」
2021 / 10 京都国際映画祭クリエイターズ・ファクトリー2021アート部門グランプリ受賞「タイム⇆マシンを起動せよ!」
2020 / 3 ものつくり文化展2019 入選 「DEN-JIKI 電-磁器 チャタク」
2019 / 12 2019 ADAA FUKUOKAエンターテインメント(産業応用)部門優秀賞「DEN-JIKI 電-磁器」
2019 / 3 KDCC 2019入選 「DENTSUGI"電継"」
2018 / 11 Creative Hack AWARD 2018 ファイナリスト 「DENTSUGI"電継"」
2018 / 5 IAG AWARDS 2018 入選者展C-DEPOT賞 「SPECTRON-5 及びガッキ作品群」
2017 / 12 ものづくり文化展2017 DMM.make AKIBA賞 「SPECTRON-1」
【主な出演歴】
2024 / 4 「FUTURES Backbone #1 TIME⇆MACHINE Music club キンミライガッキ砂箱店」展示・交流・LIVE企画主催(砂箱/東京)
2023 / 12 「タイム⇆マシンを起動せよ!3」観客公演単独ライブ (Id108 イドイチマルハチ/東京)
2023 / 3 「タイム⇆マシンを起動せよ!2 in音楽堂のピクニック2023」展示・ライブ・空間ディレクション (神奈川県立音楽堂/神奈川)
2021 / 10 「タイム⇆マシンを起動せよ!」観客公演単独ライブ (STORE IN FACTORY/名古屋)
2021 / 9 「タイム⇆マシンを起動せよ!」超時空配信ライブ (日本橋地下実験場/日本橋、配信)
【主な展示歴】
2024/1 第11回 500m美術館賞入選展「不死進化樹形図」
2023 / 11 個展「キンミライガッキ店 HUSHI custom SHOP」 (Id108 イドイチマルハチ/東京)
2021 / 12 海外出展 Glow Shenzhen 2021 「ECHO SUMMIT」 (深圳市街/中国)
2020 / 9 合同展 FUJIHANE×C-DEPOT RESURRECTION-その後の世界のアートと社会-(POLA青山ビル/東京)
2019 / 5 合同展 怪盗ランポの挑戦状2019 杉玉サウンドシステム「酒星」展示(東京芸術劇場/東京)
2019 / 3 個展「キンミライガッキ 別時間軸の『ニホン・ガッキ』展」(The Terminal KYOTO/京都)
2018 / 5 公募展 池袋アートギャザリング IAG AWARDS 2018 (東京芸術劇場/東京)
【助成採択】
2023/12 令和 5年度 第 3 回 スタートアップ助成 対象事業に「FUTURES Backbone」採択
2021/4 「タイム⇆マシンを起動せよ!」かけはし文化財団の助成対象事業 採択
2021/1 「タイム⇆マシンを起動せよ!」文化芸術 A-2文化芸術活動の継続支援事業A-2 採択
【主なメディア掲載】
2020 / 4 「知財図鑑」に「DEN-JIKI電-磁器」が注目の知財として掲載
2020 / 1 「メシ通」にて「DEN-JIKI 電-磁器」インタビュー記事 掲載
2019 / 4 「SAKE TIMES」に「杉玉Bluetoothスピーカー”雷社・4寸酒囃子” 」 掲載
【主なメディア出演】
2023 / 11 全国ローカルFMラジオ番組「たーなー先生の夢カナRADIO」出演
2019 / 9 日テレ関東系TV番組「NEXTクリエイターズ」出演
【主なワークショップ】
2021/ 5 ワークショップ「キンミライのガッキをさわってみよう!」
(代官山ティーンズクリエイティブ/東京)
【その他】
2023 /4 科学者と美術家の共創プロジェクト「ファンダメンタルズ・プログラム」 2023年度アーティストとして参加
2022/ 12 FAT Collectionに参加。「Time Persona of C.E.O. ver.F2019+12」がNFTアートとして取扱開始。
2021/ 1 zine出版 「ガッキマガジン2」
2019/10 zine出版 「ガッキマガジン1」
2018/ 5 アーティスト集団C-DEPOTに参加
2018/ 1 futurama 杉玉スピーカー展示(SHIBUYA WWW/東京)
2024 / 11 2024 ADAA FUKUOKAインタラクティブアート部門 入賞「LASER CLOUD」
2024 / 2 2023年度 異能vation ジェネレーションアワード企業賞(株式会社HRK様)「電-磁器」
2024 / 1 第11回 500m美術館賞入選展 準グランプリ「不死進化樹形図」(インスタレーション)
2023 / 11 2023 ADAA FUKUOKA インタラクティブアート部門 優秀賞「Compose◇Cell」
2023 / 2 夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST Vol.4 事務局特別賞 「SALES TIME!! MV」
2022 / 12 NEWVIEW AWARDS 2022 ULTRA SO SESSION Prize「Draw&drag future instruments」
2022 / 12 2022 ADAA FUKUOKAインタラクティブアート部門 入賞「VVVW」(地軸回転機構と連名)
2022 / 6 Glow Shenzhen 2021(中国深圳市)星光賞 「ECHO SUMMIT」
2021 / 11 Creative Hack AWARD 2021 ファイナリスト 「タイム⇆マシンを起動せよ!」
2021 / 10 京都国際映画祭クリエイターズ・ファクトリー2021アート部門グランプリ受賞「タイム⇆マシンを起動せよ!」
2020 / 3 ものつくり文化展2019 入選 「DEN-JIKI 電-磁器 チャタク」
2019 / 12 2019 ADAA FUKUOKAエンターテインメント(産業応用)部門優秀賞「DEN-JIKI 電-磁器」
2019 / 3 KDCC 2019入選 「DENTSUGI"電継"」
2018 / 11 Creative Hack AWARD 2018 ファイナリスト 「DENTSUGI"電継"」
2018 / 5 IAG AWARDS 2018 入選者展C-DEPOT賞 「SPECTRON-5 及びガッキ作品群」
2017 / 12 ものづくり文化展2017 DMM.make AKIBA賞 「SPECTRON-1」
【主な出演歴】
2024 / 4 「FUTURES Backbone #1 TIME⇆MACHINE Music club キンミライガッキ砂箱店」展示・交流・LIVE企画主催(砂箱/東京)
2023 / 12 「タイム⇆マシンを起動せよ!3」観客公演単独ライブ (Id108 イドイチマルハチ/東京)
2023 / 3 「タイム⇆マシンを起動せよ!2 in音楽堂のピクニック2023」展示・ライブ・空間ディレクション (神奈川県立音楽堂/神奈川)
2021 / 10 「タイム⇆マシンを起動せよ!」観客公演単独ライブ (STORE IN FACTORY/名古屋)
2021 / 9 「タイム⇆マシンを起動せよ!」超時空配信ライブ (日本橋地下実験場/日本橋、配信)
【主な展示歴】
2024/1 第11回 500m美術館賞入選展「不死進化樹形図」
2023 / 11 個展「キンミライガッキ店 HUSHI custom SHOP」 (Id108 イドイチマルハチ/東京)
2021 / 12 海外出展 Glow Shenzhen 2021 「ECHO SUMMIT」 (深圳市街/中国)
2020 / 9 合同展 FUJIHANE×C-DEPOT RESURRECTION-その後の世界のアートと社会-(POLA青山ビル/東京)
2019 / 5 合同展 怪盗ランポの挑戦状2019 杉玉サウンドシステム「酒星」展示(東京芸術劇場/東京)
2019 / 3 個展「キンミライガッキ 別時間軸の『ニホン・ガッキ』展」(The Terminal KYOTO/京都)
2018 / 5 公募展 池袋アートギャザリング IAG AWARDS 2018 (東京芸術劇場/東京)
【助成採択】
2023/12 令和 5年度 第 3 回 スタートアップ助成 対象事業に「FUTURES Backbone」採択
2021/4 「タイム⇆マシンを起動せよ!」かけはし文化財団の助成対象事業 採択
2021/1 「タイム⇆マシンを起動せよ!」文化芸術 A-2文化芸術活動の継続支援事業A-2 採択
【主なメディア掲載】
2020 / 4 「知財図鑑」に「DEN-JIKI電-磁器」が注目の知財として掲載
2020 / 1 「メシ通」にて「DEN-JIKI 電-磁器」インタビュー記事 掲載
2019 / 4 「SAKE TIMES」に「杉玉Bluetoothスピーカー”雷社・4寸酒囃子” 」 掲載
【主なメディア出演】
2023 / 11 全国ローカルFMラジオ番組「たーなー先生の夢カナRADIO」出演
2019 / 9 日テレ関東系TV番組「NEXTクリエイターズ」出演
【主なワークショップ】
2021/ 5 ワークショップ「キンミライのガッキをさわってみよう!」
(代官山ティーンズクリエイティブ/東京)
【その他】
2023 /4 科学者と美術家の共創プロジェクト「ファンダメンタルズ・プログラム」 2023年度アーティストとして参加
2022/ 12 FAT Collectionに参加。「Time Persona of C.E.O. ver.F2019+12」がNFTアートとして取扱開始。
2021/ 1 zine出版 「ガッキマガジン2」
2019/10 zine出版 「ガッキマガジン1」
2018/ 5 アーティスト集団C-DEPOTに参加
2018/ 1 futurama 杉玉スピーカー展示(SHIBUYA WWW/東京)
click open ↑
next future!
未来の続報をおまちください!
C2024
|
|
8/17主催・共催イベント
FUTURES backbone #3 FOR THE FUTURE Instruments BEYOND HUMAN AGES
|
4/20,21主催イベント
FUTURES backbone #1 TIME⇆MACHINE Music club at砂箱 |
3/2受賞
「電-磁器」2023年度 異能ジェネレーションアワード企業賞(株式会社HRK様)陶磁器の金絵付けを電子化するプロジェクト「電-磁器」が、2023年度 異能ジェネレーションアワードにて株式会社HRK様より企業特別賞を戴きました。 |
1/27-3/27展示・受賞
第11回 500m美術館賞入選展展示・準グランプリ受賞第11回 500m美術館賞入選展にて、HUSHIの進化史を立体化した展示「不死進化樹形図」をお披露目。さらに準グランプリに選ばれました |
C2023
12/16,17LIVE
「タイム⇆マシンを起動せよ!3」at Id108 ”HUSHI SHOP” B1F & enab |
11/29受賞
「Compose◇Cell」 2023アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA インタラクティブアート部門 優秀賞ADAA2023にて自律生命楽器プロジェクト「compose◇cell」がインタラクティブアート部門優秀賞受賞! |
|
11/18店舗オープン
ファクトリーストア "HUSHI Custom Shop"オープン |
|
|
|
C2022
12/23公演プロデュース
DIGITOMA 2022|地軸回転機構▼リモート VJ ライブ
|
12/10プロデュース
地軸回転機構/ちじくかいてんきこう▼
|
|
|
|
|
C2021
11/16ファイナリスト選出
「タイム⇆マシンを起動せよ!」
|
10/17受賞
「タイム⇆マシンを起動せよ!」
|
10/3有観客ワンマンライブ
「タイム⇆マシンを起動せよ!」
|
9/18ワンマン配信ライブ
「タイム⇆マシンを起動せよ!」
|
5/26ワークショップ
ワークショップ「キンミライのガッキをさわってみよう!」
|
現代でのお仕事で反映されていないものは、順次更新していきます。(電子広報担当)
※記載は敬称略です。外部リンクさせて頂いてるページもあります。