キンミライガッキ FANCY FUTURE instruments ltd.
  • ABOUT
    • キンミライガッキとは?(about)
    • 時間渡航者CEOとは?(about CEO)
    • よくある質問 Q&A
    • artist CV
    • シャ報(blog)
    • カブヌシソウカイ
  • PRODUCTS
    • ガッキとは?
    • ガッキ >
      • "電 - 磁器" DEN-JIKI
      • "電継" DENTSUGI
      • SPECTRON シリーズ
      • エコーバード シリーズ >
        • ECHO BIRD
        • ECHO SUMMIT
      • メガフォノグラフ シリーズ >
        • MP-1
      • HUSHI(フシ)シリーズ >
        • HUSHI・アーキタイプ
        • HUSHI (エンジニアウッド)
        • HUSHI (ソリッドウッド)Δ
        • KANA-H"USHI феникс f1929
        • カナブシ machinerve f1934
        • デンジ=カナブシ феникс f1932
        • Op-3 デンジ=ユニット machinerve f1942
      • 木亀(もっき)
      • TANA-SYN(たな=しん)
      • BOOM BOAT
    • オーパーツ >
      • 雷注連縄
      • 雷綱 IZUNA SHIELD
      • 雷綱継 IZUNA PATCH
      • 酒囃子(杉玉スピーカー)
    • ジ・ドウグ >
      • ジガオ (タイムペルソナ) >
        • ジ・ガオ
        • エアジガオ Air bag MASK
      • ボウジフク(防ジ服)
    • タイム⇆マシン・シリーズ
  • BUY
    • ネットストア/store page
  • ACTIVITIES&AWARDS
    • ライブ & コラボ & 展示情報
  • CONTACT
    • お問い合わせ・ご依頼フォーム
  • ABOUT
    • キンミライガッキとは?(about)
    • 時間渡航者CEOとは?(about CEO)
    • よくある質問 Q&A
    • artist CV
    • シャ報(blog)
    • カブヌシソウカイ
  • PRODUCTS
    • ガッキとは?
    • ガッキ >
      • "電 - 磁器" DEN-JIKI
      • "電継" DENTSUGI
      • SPECTRON シリーズ
      • エコーバード シリーズ >
        • ECHO BIRD
        • ECHO SUMMIT
      • メガフォノグラフ シリーズ >
        • MP-1
      • HUSHI(フシ)シリーズ >
        • HUSHI・アーキタイプ
        • HUSHI (エンジニアウッド)
        • HUSHI (ソリッドウッド)Δ
        • KANA-H"USHI феникс f1929
        • カナブシ machinerve f1934
        • デンジ=カナブシ феникс f1932
        • Op-3 デンジ=ユニット machinerve f1942
      • 木亀(もっき)
      • TANA-SYN(たな=しん)
      • BOOM BOAT
    • オーパーツ >
      • 雷注連縄
      • 雷綱 IZUNA SHIELD
      • 雷綱継 IZUNA PATCH
      • 酒囃子(杉玉スピーカー)
    • ジ・ドウグ >
      • ジガオ (タイムペルソナ) >
        • ジ・ガオ
        • エアジガオ Air bag MASK
      • ボウジフク(防ジ服)
    • タイム⇆マシン・シリーズ
  • BUY
    • ネットストア/store page
  • ACTIVITIES&AWARDS
    • ライブ & コラボ & 展示情報
  • CONTACT
    • お問い合わせ・ご依頼フォーム

ECHO BIRD

「オウム返し」するペット・ロボット型エフェクター
画像
animal effective era ...
Tweet

オウム返し=ディレイ・サンプラー

画像
Picture
「話しかける」、「ガッキを弾く」などして入力された音声を、鳥のような声で繰り返し再生するエフェクター。
羽と口ばしを動かして答える動作が、使う者にペットやロボット玩具に近い愛着を呼び起こす。

エコーバードの画期的な点は、もっとも変化=「エフェクト」を与える対象が、音自体ではなく、使用する人間の態度に対してであることだ。

使用者に、まるで「相棒」と一緒に演奏しているような感覚を与えることで、よりよいパフォーマンスを引き出してあげることが目的である。

画像

不正確な伝言ゲーム=音の減衰

また、複数羽揃えると別の使い方もできる。

2羽以上並べると、他の鳥の声も繰り返すようになり、あなたが最初に鳥たちに伝えた言葉・音は、どんどん「聞き間違えられて」不正確になっていく。

この間違いの連続が、結果的に現代のアナログディレイ(エコーのエフェクター)の「減衰=(リピートを繰り返すたびに原音からかけ離れていく特性)」と似たような効果を生む。

何度もくりかえし、たまに間違えたりしながら、根気強く「ものまね」するオウムたちの姿をガッキにしたガッキがあったのだ。
画像
画像
キンミライでの、ECHO BIRDの紹介文を見るにはクリック
声を認識して、羽とくちばしを動かしながら、同じ言葉を再生するよ!
​

君が話し終わった瞬間を認識して「ものまね」をするので、短い言葉にはすぐ反応し、
長い言葉には、終わるまで待ってから答えようとするよ!
ロボットオウムの声帯は、そんなに正確ではないので、すこし違った音に聞こえるかもしれない・・・。

あと時々、オウムたちが勝手に会話をはじめることがあるけど、別のオウムの声を、他のオウムが真似しあう度に、どんどん音が聞き取りづらく、鳴き声のような物に変わっていくよ!

まるで、人の言葉が鳥達の言葉に通訳されてしまうように。


(オリジナル製品:パッケージ抜粋)
画像
画像
Echo bird catalog アニマルエフェクティブ関連ガッキを時系列でラインナップ予定。


オリジナルは、キンミライの企業、animal effective社によって開発された。
画像
Buddy-1  Parrot "Pal"

a今後の調査結果に期待だ。


 ※ 薄字の物は現在調査中のガッキです   
現代での展示実績:高島屋S・Cバーチャルバードパーク
本ガッキは同展示により、初めて再現が可能となりました。

CEO
CEO
CEO からのキンミライ的な説明
エコーバードシリーズは、とある時間軸でガッキを「相棒」として扱うという態度がペットブームと結びついて生まれたそうだ。
そこでのペットとは、ロボットペットのことだぞ。
Picture
※年表は暫定ジ間的なものであり、今後の調査により追加・変更される可能性が有ります。
All rights reserved and saved byキンミライガッキ/FANCY Future Instruments ltd.
From f2410...whole fancy instruments with us.
"We are the time-travel company that deal in whole gimics, musical instruments and Ooparts from pararell space-time.... ancient lo-fi to futuristic over-tec...! " by CEO

contact  mail adress :  contact@kinmiraigakki.com  or  form
All rights reserved and saved byキンミライガッキ/FANCY Future Instruments ltd.
"We are the time-travel company that deal in whole gimics, musical instruments and Ooparts from pararell space-time.... ancient lo-fi to futuristic over-tec...! " by CEO

お問い合わせ:contact@kinmiraigakki.com またはコンタクトフォームより
Picture